|  | 広島にお住まいのT.T様は沢山のローゼンクランツ製品をご愛用下さっている方です。今回はDynaudio Special 25の加速度組み立てを頼まれました。 
 
 このスピーカーはサイズを越えた低音再生を考えての事か、背面には物凄い太くて長いダクトが付いております。その長さはフロントバッフルに届くのではと思うほどです。
 
 
 ユニットの取り付けに関してですが、そのエネルギーの方向性はツイーターとウーハーが背中を向け合った状態にありました。これでは低い音から高い音へと繋がって行きませんので、ウーハーユニットのエネルギーがツイーターに向かって倍音が乗るように組み直しました。
 
 
 
 |  | 
								
									|  |  東京ー広島間の定期ルートの便に立ち寄りました |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | 私の広島に帰る便とT.Tさんの休みの日が偶然に合致したものですから、急遽様子見方々立ち寄らせてもらいました。こんなことなら加速度組み立てを頼まれたスピーカーを直接お持ちしても良かったぐらいです。
 
 部屋に入り、スピーカーのセッティング状態を見るなり、「これは気の毒だなぁ」と同情したい気持ちになりました。ただでさえ低音が出すぎるぐらいのスピーカーに、響きの豊かな和み系の柔らかい無垢木で出来たスピーカースタンドに載せている訳ですから、幽霊のように膝元から下の音はバスドラムの音なのかベースの音なのかまったく識別不能です。
 
 特にこのスピーカーは能率が低く、もっぱら鳴らし難いというのが世間での風評のようです。
 
 
 
 |  | 
								
									|  |  スピーカースタンドの比較試聴 |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | 「待ってました!」とは、今日のようなことを言うのでしょう。他で聴いて貰う為にカーディナルスピーカーとスタンドを車に積んでいたので、これ幸いに、どれぐらい音に違いが出るのか、比較試聴してもらいました。このスピーカースタンドは木と金属を巧みに組み合わせて設計していますので、力強い音と美しい音色の両方を得意としております。
 
 
 そのスタンドにスピーカーを乗せて1曲聴くや否や、T.Tさんの顔色が変わりました。そして、小声でつぶやきました。
 
 『これは手放せないなぁ・・・!』
 
 
 
 |  | 
								
									|  |  急きょセッティングに入ります |  | 
								
									|  |  |  | 
								
									|  | 高価なスタンドを買って頂いたので、特別サービス価格で徹底的にセッティングをする事になりました。先ず、響きの方向性を揃えるべくラックの組み方からやり直しです。このラックが一度ばらすと組むのに一苦労するようです。
 
 
 2本の金属性柱に2ヶ所スパイク状のネジで、ただ押し付けるだけの固定法なので、他の棚板を緩めようとするとすぐに外れ落ちてしまうのです。何とも綱渡り的な構造です。ちょっと機能とデザインに溺れ過ぎの感ありです。
 
 
 しかし、スピーカーのバーズアイメイプルとラック、そしてスタンドもハードメイプルなので、デザイン的にはまるでワンブランドコンポのように本当に美しく揃いました。
 
 T.Tさんはこれまで友人と二人で音作りに励んで来られたそうですが、これほどまでにプロのセッティングと腕の違いがあるとは想像出来なかったと驚いておられました。
 
 
 
 |  | 
								
									|  | ----- Original Message ----- From: <T.T>
 To: <info@rosenkranz-jp.com>
 Sent: Thursday, November 01, 2007 6:24 PM
 Subject: Re:カイザーサウンドです
 
 
 貝崎様
 
 ご連絡ありがとうございます。
 また返信が遅くなり申し訳ありません。
 
 この度のクリニック及びセッティングですが、同じ機器を使ったとは思えない変化ですね。特に低音制御と音のバランスが非常に良くなり、希望しておりました音の広がりも良好になりました。予想以上に手を加えて頂く所が多く、夜遅くまでお付き合い頂く事になり申し訳ございませんでした。
 
 
 追加注文で、例のCDスタビライザーとサウンドエキストラクターを1setお願いします。
 |  | 
								
									|  | 
 
 |  | 
								
									|  | ← Back     Next → |  |